寝違えとは?

今回は皆様が今までに一度は経験したことのある寝違えについて、対処法や寝違えに効くツボをお伝えします!

そもそも寝違えとは?
一般的に、睡眠時の姿勢不良により引き起こされる首や肩の痛みのことを寝違えと言われています。
症状はその時により異なりますが、全く首を動かせなくなることもあります。
首周りの筋肉や靭帯などに炎症が起きている為、無理なストレッチは控え痛みが引くまで安静にすることが大切です💊❇︎

枕の硬さ、高さ、肩こり、冷えなどが原因で寝違えを起こすことが多いですので、
無理なく改善をしていきましょう💪

寝違えの症状改善に4つのツボをご紹介します。

①落枕(らくちん)
✋手背、第2,3中手指節関節の間の近位陥凹部

②外関(がいかん)
💪前腕後面、橈骨と尺骨の骨間の中点、手関節背側横紋の上方2寸

③後渓(こうけい)
✋手背、第5中手指節関節尺側の近位陥凹部、赤白肉際

④風池(ふうち)
💆‍♂️後頭骨の下方、胸鎖乳突筋と僧帽筋の起始部の間、陥凹部

ツボの位置は写真にてご確認ください😄

⭐️寝違えは頸部可動域の向上でかなり高い予防効果があります⭐️
寝違えでつらい方や、寝違えをよく起こしてしまう方は是非ご相談ください😌

関連記事